雑記

思ったことを書きます

音を同時に聴き分ける能力でもっと音楽を楽しく聴こう

音楽で「たくさんの音色を同時に聴く」というスタイルで音楽を聴いているのですが、中々これについて書いてる人がいないような気がしたので僕が独学で音楽を同時に聴き分ける方法を手に入れた練習方法をちょっと書いてみようと思います。

 

まず。良いヘッドホンが欲しいです。

僕自身がブルジョワではないので、あまりヘッドホンに詳しくは無いのですが、とりあえず「1万円以降のモニターヘッドホンなら何でも良いのでは」というのが僕の意見です。僕のお気に入りはATH-A900Xですが。

 

 僕が音楽を同時に聴き分ける練習に使ったヘッドホン。2500時間ぐらい聴いたと思います。こちらは音をある程度くっつけながらも、モニターヘッドホン感のある音を出してくれるので、初心者向け。

 

SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST

SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST

 

最近お気に入りのMDR-CD900ST。色んな音響監督が愛用してくれてるおかげで映画とかにも強かったり。こちらのヘッドホンは音が分離している状態のモノをそのまま出してくるので、聴いていて疲れたりとか、「逆に分離しすぎて音の分離を意識できない」という変な状態にもなりかねない、ある程度音を聴き分けなれてから手を出した方が良いと思われる上級者向けヘッドホンです。

 

それ以外なら「1万円台のモニターヘッドホンと呼ばれるモノ」をとりあえず買ってみましょう。1万円は最低ラインだと思います。

 

www.moxbit.com

音質の上げ方はこちらのサイトを参考に

foobar2000でWASAPI排他

・出来ればFLAC・アップルロスレスなどの高音質

など、出来るだけ高音質を意識すると良いですが、あまり気にかけてもきりがないので妥協も大事だと思います。最後に頼れるのは己の耳の力です。

 

まず音楽が本当に好きになる事が前提です。

音楽を聴いている間、本を読んだりゲームをやったり動画を見たり作業をするのはNGです。意識を音楽に集中して下さい。音の存在が無意識になります

まず、1つの曲を1時間ぐらい連続で聴いてみましょう。

「この音楽のこのパートだけ好き」という所を300回ぐらいリピートするのも良いです。

すると、「ここのボーカルは2重になっている」とか「ここはベースが鳴っている」とか「右にスネアの音が僅かだけど割り当てられている」とか、そういった「無意識化では聞き取れない音楽のディテール」に気づけると思います。

 

そうしたら、その音に集中します。例えば、ここでボーカルやメロディに引っ張られてその音の存在を「無かった事にしたり」してはダメです。音の存在を意識して追いかけます。ドラム、ベースライン、ボーカルの高音パート、とりあえず1つの音色を追いかけて1曲完全に聞き取ってみましょう。

 

だいたい1つの曲を6時間ぐらい聞けば「あっ、こんなパートこの曲にあったんだ」という新しい音の発見をしたりするでしょう。後は更に曲を聴いて曲に「やりこみ」をかけていきます

 

それを他のパートにも行い、全ての音のパートを発掘しながら始まりから終わりまできっちり覚えましょう。

 

そうしてその曲の音を全て把握したら、その音の全てに意識を切らさずに全て聴き取り通し続けます。

この辺が一番難しいです。この感覚をマスターするまでに僕は5年程かかりました。

ベース・シンセリード・ドラム・ボーカル・キック・ボーカルの裏。全てに意識を切らさず一定量意識を配分しながら集中して音楽を聴いて行きます。

 

何かビジュアル上のイメージがあるとこの時心強いです。

「音楽のビジュアライザーを脳内で製造する」or「強い風景の感覚を幻視するレベルでイメージする」と音楽を同時に聴き分けるのに役立つと思います。

 

この能力を身につけられると、音楽がドラッグ級の劇薬に変わります。

音楽によって「宇宙の創造を幻視する」レベルにまで達する様になる事も、十分に可能だと思います。

 

「トランス」というジャンルが、トランス状態が語源であるように、この音を同時に聴き分ける能力はトランス状態に詳しい方ならもっと簡単にやりこめると思います。

 

みなさんも音楽をぐっと楽しくする「聴き分け」。ぜひ頑張って下さい